彼らは封建時代の日本の精鋭の武人である.防具は軽装で身のこなしに秀でており,この上なく研ぎ澄まされた大小2本の刀を帯びている.
属性 | Lawful | 秩序 | |
信仰 〜日本の神話より〜 | Amaterasu Omikami | 天照大神 | |
Raijin | 雷神 | ||
Susanowo | 須佐之男 | ||
リーダー | Lord Sato | 大名佐藤 | |
宿敵 | Ashikaga Takauji | 足利尊氏 | |
クエストで得る聖器 | The Tsurugi of Muramasa | 村正の刀 | |
初期装備 | |||
+0 katana | +0 刀 | ||
+0 wakizashi | +0 脇差し | ||
+0 yumi | +1 和弓 | ||
+0 ya | 矢 | ||
+0 splint mail | 鉄片の鎧 | ||
3 fortune cookies | 3つの占いクッキー | ||
能力 | LV1 | Fast | 素早く行動する能力 |
LV15 | Stealthy | 人目を盗む能力 |
外人の描く日本とはこういうものなのか?の見本みたいな職業です。クエストなんてバカバカしい。本当笑えます。上空を足利尊氏が旋回してるんですから。
ただ、ゲーム的に見ると侍を選択する必然は全くないように思えます。同じ属性である騎士のほうが「長剣」を最初から持っている分、圧倒的に楽ですし、能力的にも対した違いがありません。よほど思い入れがない限り、侍を選択する必要はないでしょう。
クエストアイテムの「村正の刀」はクリティカルヒットで一撃で敵を倒すことができます。このあたりFF的とでもいいましょうか。また、幸運の石を持っているのと同じ効果があります。
あと、侍を選ぶと、いくつかのアイテムの名前が和風になります。